昨日は、本庄の美容室へメンテナンスに行ってきました! 雨漏りがあるとのことで、応急処置。ちょうど、西...
お盆のころから始めた、喜多町の賃貸アパートのリノベーション。本日、クリーニングをして、明日には完成予...
昨日は、お家の2階の床の傾きがひどいというお話を聞いて、床の現状を確認してきました。 レーザーレベル...
ようやく暑さが収まり始めるころ。夏の気が落ち着き、万物があらたまる時期とされます。 8月28日~9月...
昨日、宮下町で、3日間の浴室のメンテナンスを終えました。 急なメンテナンスであったため、早急に対応で...
昨日も日比谷まで店舗リフォームの打合せに行ってきました! だんだん打合せ頻度が上がり、日比谷に行くの...
新築からリフォームまで床材として多く採用されるのは、複合フローリングです。 合板等の基材で構成され、...
事務所から、鶴ヶ島のエクステリア商社の株式会社関東さんへ材料を引き取りに行く時、入間川にある雁見橋を...
綿の実を包む萼(がく)が開くころ。8月23日~27日ごろ。 綿の木は、7月~8月に花を咲かせた後、蒴...
昨日、小仙波町で、木製フェンスの塗装が完了しました! だいぶ劣化していたのですが、補修しながらしっか...