囲碁将棋のお部屋リフォーム

新座の不動産屋さんの2階の空き部屋に、囲碁将棋のお部屋にするリフォームを考えております。

リフォームと言いましても、床のリフォームです。

カーペットの下のフローリングがだいぶ、たわんでおりますので、床を剥がして下地を作り、タイルカーペットにします!

カーペットを剥がしたらこんな感じ。

床板も1枚なので、あちこちたわんでおりました。これを剥がして、まずは下地の状態を確認。

下地の状態は、以前畳のお部屋だったなと思わせる下地の状態。昔の荒板の上に根太を転がしてありました。

あらためて、レベルを確認しながら、荒板と根太を一つ一つ、レベル調整のパッキンの交換。

パッキンを増やして、間隔を狭めることで、根太がたわみ難くなります。

そして下の階の不動産屋さんに音が伝わり難くなる様、根太間に断熱材をいれます。

この後合板を二重張り。 不動産屋さんのお休み2日間を使って毎週施工。 今週はこんな感じです^^