Loading posts...
  • まつりのあと 秋の風物詩

    川越まつりが終わると、次のイベントは小江戸川越ハーフマラソン。秋の風物詩です。町のポスターが、「小江...

  • 川越まつり 2日目

    川越まつりの2日目は快晴。天狐の舞も映えますね^^ 2日目は長旅。たくさんの町を曳行し、各町の会所へ...

  • 川越まつり 1日目

    本日は、川越まつりの1日目。午前は山車の町内曳き。喜多町を曳行し、挨拶回り。弊社事務所の前も曳行。な...

  • 川越まつり 例大祭・傘渡し神事

    川越まつりは、本日の例大祭から始まります。 例大祭は氷川神社で執り行われ、氏子総代など参列の限られた...

  • 軒端揃え

    さあ、川越まつりの1週間前になりまして、山車が通る街並みを中心に、昨日から一斉に軒端揃えです。 軒端...

  • 玄関ドアのリフォーム リシェント

    本日は、小仙波町にて、玄関ドアの交換。 ドアのたてつけが少し悪くなってきたことや、断熱性が悪いという...

  • 雁来たる

    新河岸川に、雁が来ました! 鴨かもしれませんが^^; 今の季節、二十四節気は「寒露(かんろ)」。朝晩...

  • 畳から杉無垢フローリングへ

    先週末から3日間、小仙波町で和室の床リノベ。 だいぶ古くなった畳を板張りにしたい。ご提案したのが、ホ...

  • 和室リフォーム

    先週から今週にかけましては、小仙波町のお宅にて和室のリフォームがありました。 畳はフローリングに、押...