川越市の美術館と博物館
本日は郭町にある美術館と博物館へはじめて行ってきました!
現在、美術館では「江戸のお洒落装備具」という展示をしております。弊社の外壁にもポスターで飾りました!素敵なポスターです。
なかでも、煙草ケースはなかなか粋なアイテムで、良かったですね^^
浮世絵などの展示もあり、今度始まるNHKの大河ドラマに通ずるものがあり、興味深かったです。
続けて、博物館も回ってきましたが、閉館時間になってしまい、あまり時間が無く、少ししか見られませんでしたが、川越市街の模型があり、こちらも興味深かったですね。
まさに「札の辻」の交差点が中心となってますね。弊社の事務所の場所はお屋敷の門になってましたね。喜多町の様子もわかり、今度時間を作ってゆっくりと眺めたいですね^^
博物館の帰りに、当時芸者の置屋があったといわれる弁天横丁を通りましたら、今年オープンした「ロートレック」に明かりが灯ってました。電飾看板は昭和当時にままの様ですね。